※前回のブログはこちらをクリック
→ 【松本市A様邸】|外壁のシーリング処理・欠損補修・ケレン作業の様子をご紹介
■ 今回は軒天塗装の様子をご紹介します
松本市のA様邸で行った外壁塗装工事の一環として、今回は付帯部である「軒天(のきてん)」の塗装作業をご紹介いたします。
軒天とは、建物の屋根の裏側にあたる部分で、外から見上げた際に最も目につきやすい箇所のひとつです。
普段はあまり注目されませんが、実は住まい全体の美観や清潔感を左右する大切な部位でもあります。
塗装前は、経年劣化による汚れや黒ずみが見られましたが、適切な下地処理と丁寧な塗装によって、明るく清潔感のある仕上がりになりました。
建物の印象を引き締めるうえで、軒天塗装は欠かせないポイントです。
■ 丁寧に塗装作業を進めていきます
軒天は明るいホワイト系で仕上げることが多く、室内から見た際にもスッキリとした印象になります。
今回は、下地の状態を確認した上で、塗装専用ローラーで丁寧に下塗り・上塗り(2回塗り)を行いました。
【作業中の写真】
■ 上塗り後の仕上がりをご覧ください
塗りムラもなく、滑らかで艶のある仕上がりに。
細部まで丁寧に仕上げることで、長期間きれいな状態を維持できます。
【仕上がりの写真】
■ 完成後の印象は?
遠目から見ても軒天が明るくなり、建物全体がスッキリとした印象に。
付帯部の塗装は派手さはありませんが、建物の品の良さを引き立てる重要なポイントです。
【全体写真】
■ 施工前の状態について補足
※施工前の写真はございませんが、
軒天には黒ずみや経年劣化による汚れが見られました。
ケレンなどの下地処理を行い、塗料の密着性を高めた上で仕上げています。
■ 外壁塗装と一緒に付帯部も美しく
軒天や破風、雨樋といった付帯部の塗装は、建物の印象と耐久性を左右する重要なポイントです。
ペイントホームズ松本店では、こうした細部まで丁寧に施工を行っています。
🔸 無料見積もり・現地調査のお申し込みはこちらから
→ [無料お見積りがこちらをクリック]
以上、軒天塗装の様子をご紹介しました。
松本市,安曇野市を中心に 外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。
【無料サービス】
・建物現地調査
・劣化診断
・お見積もり
・カラーシミュレーション
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-928-463
お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。
松本市の外壁塗装・屋根塗装はこちら